あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 あ行 か行 さ行 た行 な行 は行 ま行 や行 ら行 わ行 か 霍乱かくらん 激しい腹痛、下痢、嘔吐などを催す病気。 脚かっ気け ビタミンもしくはタンパク質が不足して起こる病気で、重症の場合は心臓発作を起こす。 鎌倉殿かまくらどの 鎌倉幕府の将軍のこと。 鎌倉かまくら幕ばく府ふ 1185年(諸説あり)に、源頼朝が樹立させた武士政権のこと。 き 起き請しょう文もん 契約をを破らないことを神仏に誓う文書のこと。破ると天罰が下ると信じられていた。 金きん槐かい和わ歌か集しゅう 源実朝が作った和歌集。 こ 御ご家け人にん 鎌倉幕府及び将軍に使える武士のこと。